当院では歯並びでお悩みの患者さんのために矯正相談を無料で行っています。 初診カウンセリングでは患者様を診察した上で、 •現在の歯ならびや咬み合わせの問題点 •考えられる治療法、装置等 •予想される治療期間 •治療費 •矯 […]
続きを読む 皆さま、こんにちは。 名古屋市瑞穂区の歯医者「もみやま歯科・矯正歯科」です。 「歯医者に何度も行く時間が取れないけど歯を白くしたい」 「ホワイトニングの白さを長持ちさせたい」 という方には、ホームホワイトニ […]
続きを読む 皆さま、こんにちは。 名古屋市瑞穂区の歯医者「もみやま歯科・矯正歯科」です。 歯科医院のホワイトニング効果は、いったいどれくらい続くのでしょうか。 事前に、白さの持続期間を知っておきたいですよね。 &nbs […]
続きを読む もみやま歯科・矯正歯科では日曜日の午前中に矯正相談日を開始いたしました。 歯並びが気になるけど平日は中々忙しくて行けないという方のために、 不規則ではありますが日曜日に歯並びの相談が出来るようにいたしました。 平日、お時 […]
続きを読む 秋季歯周病学会に参加いたしました。 今回は札幌コンベンションセンターでの開催になりました。 瑞穂区・桜山駅の歯医者「もみやま歯科・矯正歯科」駅徒歩6分 (momiyama-dental.com)
続きを読む 矯正の講習会(TFOD)に参加いたしました。 今回の講習会ではキャディアックス(顎機能咬合診断プログラム)について学びました。 講師は医療法人創成会理事長 山本敦之先生です。 キャディアックスとはウィーン大学名誉教授のP […]
続きを読む 歯科助手の長谷川です。 皆さん歯の定期検診は受けていますか? 身体の定期検診は受けているが歯の検診は受けていないという方はまだ多いのではないでしょうか?歯医者は虫歯が出来た時、痛い時などお口の中に異常を感じた時に行くとこ […]
続きを読む 歯科衛生士の岡です。 先日初めてクリーニングをした患者さんのブラッシング指導をしました。初診の時は磨き残しが多かった患者さんでしたが、次に来院された時には非常にきれいに磨いて来ていただけました。 お勧めした歯ブラシに変え […]
続きを読む インビザラインは基本的にはワイヤー矯正と比較して来院頻度は少ない傾向にあります。 理由としてはインビザラインはアライナー(マウスピース)を自身で交換できたり、ワイヤー矯正のように歯科医師による調整が不要だったりするためで […]
続きを読む 愛知県歯科医師会主催の在宅療養高齢者歯科保健推進講演会に県歯部員として参加いたしました。 講師は朝日大学摂食嚥下リハビリテーション学 教授 谷口広重 先生で 「今、強化すべき「口腔管理」とは!~明日から臨床で使える「口腔 […]
続きを読む